離乳食の記録ブログ

2014年9月生まれと2016年9月生まれの娘のために作った離乳食の記録。離乳食や幼児食のこと、子連れで外食レポなど。

2歳と0歳の子連れでハワイに行ってきました。離乳食や持ち物の準備編

身内の結婚式でハワイに行ってきました!
前にハワイに行った時は1歳2ヶ月の長女を連れて行きましたが、今回は2歳児と8ヶ月の0歳児を連れていくという前回よりかなりハードな旅行になりました。あまりに疲れすぎて私が高熱を出すという結果に(涙)メインイベントが結婚式だったので、それ以外の時間も少なくバタバタしましたが、それなりに楽しんできましたのでしばらくハワイ記事が続くと思いますがお付き合いください。

今回の旅行で一番大変だったのは事前準備。(食べ物関係)

0歳児になるべく負担をかけたくないと思い、できるだけ普段と同じような生活ができるようにとしっかり準備をしました。

離乳食の準備

離乳食はハワイでも買えますが、現地で買わなくていいように日本から持って行くことにしました。以前の記事にも書いたのですが、アメリカの離乳食は食べるかどうかわからないので日本から持って行くのが一番です。ホテルがキッチン付きなので、一部は作るつもりで全食分は持って行きませんでした。作ると言っても野菜を茹でて潰すぐらいですが。

アメリカにチキンやビーフ、ポークが入ったものは持ち込めないので買う時は注意です。しかも、娘は大豆アレルギーなので持っていけるものが限られました。

f:id:mogumoguhina:20170706140201j:image

動物性のものが含まれておらず、かつ大豆アレルギーの8ヶ月の次女に用意したのはこちらです。

  • 和光堂 しらすとわかめの煮込みうどん
  • 和光堂 まぐろの炊き込みごはん
  • ビーンスターク しらすと野菜のおかゆ
  • キューピー 白身魚と野菜の雑煮
  • キューピー 野菜の炊き込みごはん
  • キューピー 角切り野菜ミックス
  • キューピー 緑のお野菜とさつまいも

手軽に買えるレトルトのものはこのくらいしか見つけられませんでした。
※しょうゆや味噌などの調味料は使われています。

 

それらに加えこちらのシリーズ

f:id:mogumoguhina:20170706141523j:image 

「ヤマサン食品工業株式会社」の「うまみ丸ごとカット野菜シリーズ」です。昨年新発売されたもので、長女のときにはなかった商品です。すごく柔らかく加工された野菜がレトルトになっていて、月齢に合わせて潰して食べられるもので、現在赤ちゃん本舗でしか買えません。味付けされていないので、自分でいろいろアレンジできるので気に入っています。

それとまつやのおかゆシリーズ

 

お湯に溶かすだけでおかゆができる商品です。これも長女のときにはなかったです。おかゆシリーズは次女にはもう柔らかすぎるかなと思いご飯タイプを持って行きました。

有機まるごとベビーフードシリーズ

このシリーズはどれもチキンやポーク、ビーフが使われていないのでハワイに持っていけます。ただ、値段が高いですよね。私は2つほど持って行きました。
キューピーや味千汐路の瓶に入ったものは重たいですが、外出先であげやすいのでいくつかもっていきました。 

あとはおやつに赤ちゃんせんべいをたくさん持って行きました。

その他 

食品の他に持っていったものはこちらです。

  • リッチェルのレトルトパウチ用スプーン これ、すごい便利です。柄が長いので袋にはいったレトルトを器に移さなくてもあげることができます。普通の離乳食スプーンでもそれはできるのですが、これは使い捨てなのでいちいち洗わなくてもいいのがポイントです。丈夫なつくりなので使い捨てにするのがもったいないと思ってしまいましたが。
  • 哺乳瓶とミルク
    完母なので使っていませんが、途中おばあちゃんにお世話をお願いするかもしれなかったので念のため持って行きました。
  • ストローマグ
  • 食器用スポンジやストローマグをあらうブラシ
    食器用スポンジはキッチン付きホテルにありましたが、大人とわけるため持って行きました。
  • 100均一の水切りかご
    ホテルにキッチンがついていますが、水切りかごがないので小さいのを買って行きました。帰りは捨てて帰ってきました。
  • すりこぎ
    茹でた野菜を潰すのに持って行きました。
  • キッチンペーパーとラップ

長女(2歳児)の食事の準備

長女はアレルギーもないし、ほとんど大人と同じものを食べられるのであまり心配いりませんでした。

  • パパッとライス
    このライスは前回も持って行きました。100gごとのパックなので子供にぴったり。
  • ふりかけ
    アンパンマンふりかけにはお肉系のものが使われてなかったので持って行くことができました。ハワイは外食でも白ごはんが手に入りやすいので、おかずがないときにかけていました。
  • 小分けの皿
    外での取り分け用に100均一で小さい紙皿を買って持って行きました。お店では取り分けのお皿をもらうことはできますが、アラモアナやカハラモールなどのフードコートで使いました。
  • 使い捨てスタイ
  • ウエットテッシュ

長女は普段から外食すると偏食になり、いつもなら食べる野菜なども外では食べなくなったりするので、1週間くらい偏食しても問題ないか!という気楽な気持ちで行きました。朝はスーパーで買ったフルーツにパンで済ませていましたが、昼、夜は外食が多かったので、やはり偏食していて、フライドポテトや白ご飯にふりかけ、たまにチキンなど食べて過ごしていました。ひどい食事になってしまったな、、、と思っていましたが長女はフライドポテトがたくさん食べらて満足していました(笑)

長女用に日本からおやつをいくつか持って行きましたが、ハワイでジュースやお菓子などを買って食べたのでそれは必要ありませんでした。せっかくハワイにきたのですからなるべく現地のおいしいものをたべさせたいですよね。

その他、子供用にハワイに持っていったもの(食べ物関連以外)

  • おむつ
    長女と次女、それぞれ1パックづつ持って行きました。
  • おしりふき
  • ペットシーツ
    オムツ替え用に数枚用意しました。
  • 箱テッシュ 1箱
  • 鼻水吸う道具
    ママ鼻水とってを持って行きました。
  • 体温計
  • 爪切り
  • お薬
    もしもの時用
  • 子供用日焼け止め
    普段用に肌に優しいタイプと水の中で使える強力タイプの2種類持って行きました。
  • 日焼け止めクリームクレンジング
  • 水遊び用オムツ
  • 水着
  • ラッシュガード
  • 浮き輪
    ホテルによっては股付きの浮き輪じゃないとプールに入れさせてもらえないところもあるので、日本から持って行きました。現地でも買えると思いますが、探す時間がなかったので。
  • 着替え数日分とパジャマ
    ホテルのランドリーを使えたので少なめに持って行きました。
  • 帽子
  • 薄手の羽織るもの
  • シャンプー、ボディーソープ
  • 手オケとぞうさんシャワー
    シャワーヘッドが固定のところが多いので、これがあると子供の体を洗いやすいです。ぞうさんシャワーはよく100均で売ってるジョウロみたいなものです。
  • お風呂のときに敷くマット
    f:id:mogumoguhina:20170707111024j:image
    こういうのです。100均一で購入。少しクッション性があるけど水に濡れてもよさそうなもの。お風呂で立って体が洗えない子がいる場合、大人が床に座ってひさの上に乗せて洗うと思うのですが、床に直に座るには抵抗が。。。。バスタブの中で洗うタイプならいいのですが、バスタブがないシャワールームや、バスタブとシャワーが別になっている場合は持っていったほうがいいです。
  • 機内での暇つぶしグッズ
  • エルゴ2つ
    別記事に理由を書きますが、エルゴが2つ必要でした。
  • キャリーミー
    スリング型の抱っこ紐です。普段から愛用しているのでハワイにも持参
  • ベビーカー
  • 抱っこ紐やベビーカー用の保冷剤

子供用品はこんな感じでした。おむつも着替えも二人分なので結構な量になります。

あとは、子供用というわけではないのですが、外出先でおむつ台情報や授乳室情報、子連れで行きやすいお店など現地の情報を調べるのにポケットWifiを使いました。アロハデータというところでハワイ専用Wifiが借りられます。自宅に郵送してもらえて便利です。
【公式サイト】ALOHA DATA

まとめ

子供用品に加え大人たちの荷物もありスーツケースはいっぱいに。でも、現地で買う手間と離乳食やおむつなど消耗品は帰るときにはほとんどが無くなっていると思えば、日本から持って行くほうがよかったです。

これから夏休みでハワイに行くご家族も多いと思います。小さい子がいると準備が大変ですが、現地で楽しく過ごすためがんばってくださいね!

 

 【関連記事】

rinyushoku.hatenablog.com