離乳食の記録ブログ

2014年9月生まれと2016年9月生まれの娘のために作った離乳食の記録。離乳食や幼児食のこと、子連れで外食レポなど。

カミカミ期(離乳食後期)ことはじめ 食べさせ方や量について

カミカミ期は9〜11ヶ月頃。

今まで母乳やミルクが栄養のメインだったのが、この時期から離乳食がメインなってきます。回数は1回増えて3回に。慣れるまでは1回は軽めの量か半分でスタートします。

離乳食から栄養の大半をとるようになり、この頃から鉄分が不足がちになるので栄養バランスにも気をつけます。回数が増えるうえに手づかみや遊び食べが始まる時期でもあり、ママもがんばりどころですね!

 次の様子が見られたらモグモグ期からカミカミ期へステップアップ!

  • 豆腐ぐらいのやわらかなかたまりを口を動かして食べられる
  • 1食で合わせて子ども茶碗に軽く1杯ぐらいの量を食べられている
  • バナナの薄切りを食べさせると歯茎で噛み切るようなしぐさをする

どんな形なら食べられる?

つぶす力は弱いですが大人とほぼ同じ噛み方ができるようになります。大きめのものは前歯でかじり一口量を覚え始めます。

指でつまみ軽く力を入れるとつぶれるバナナがかたさの目安です。食材によって粗みじん切りや薄切りなど食べやすい形にしてください。柔らかすぎても硬すぎても丸呑みの原因になるのでちゃんとカミカミしてるかよく観察してください。

カミカミ期後半には軟飯が食べられるようになります。

カミカミ期の食べさせ方は?

自分で食べる意欲が強くなる頃です。手づかみしやすいメニューを取り入れます。手づかみ食べは食べ物の形や感触を覚えようとする赤ちゃんにとっては食べ物の勉強のようなものです。あちこちが汚れて大変ですが、止めずに触らせてあげましょう。

食べさせるときはやや深めのスプーンにすると唇の力がつきます。

カミカミ期の量はどのくらい?

各グループで1品を使った場合の一回分の目安です。最初の数字はカミカミ期前半(9ヶ月頃)、後ろの数字は後半(9ヶ月頃)の目安量です。

量は急に増やさず、徐々に増やします。たんぱく質は内蔵に負担がかかるので、目安量を超えないように。

■エネルギー源

  • 5倍粥(4倍粥でも)90g〜軟飯80g
  • ゆでうどん 1/5玉〜1/3玉弱(60〜90g)
  • じゃがいも 2/3〜1個(85〜125g)
  • さつまいも1/4〜1/3本弱(50〜70g)
  • 食パン 6枚切り 1/2弱〜1/2強(25〜35g)
  • バナナ 3/4〜1本(75〜110g)
  • コーンフレーク 4/5〜1と1/4カップ(17〜25g)

■ビタミン・ミネラル源

  • 野菜 20〜30g
  • 果物 10g

■たんぱく質源

  • 白身魚 15g
  • 全卵1/2個
  • 鶏ささみ 1/4本(15g)
  • 豆腐 1/4丁(45g)
  • プレーンヨーグルト 大さじ5(80g)
  • 牛乳 90ml
  • 納豆1/2弱パック(18g)
  • カッテージチーズ 大さじ2と3/4(22g)
  • 牛赤身肉薄切り1/2枚(15g)

食べられるもの

食べやすい形にして量は守ることを前提に以下のものを。

※マークはアレルギーが出やすいものや消化に負担がかかる可能性があるのでごく少量で慎重に食べさせる。

 

■エネルギー源

米がゆ 食パン バターロール(マーガリンはNG)フランスパン うどん そうめん じゃがいも さつまいも さといも 山芋 小麦粉 クリームコーン バナナ コーンフレーク(プレーンタイプ) オートミール

※パスタやマカロニも使えますが、弾力があるのでカミカミ期からおすすめ

■ビタミン・ミネラル源

にんじん かぼちゃ トマト ほうれんそう ブロッコリー グリーンアスパラガス オクラ ピーマン モロヘイヤ だいこん、かぶの葉 ベビーリーフ わけぎ タマネギ 大根 かぶ なす ネギ カリフラワー セロリ レタス キャベツ きゅうり もやし さやいんげん さやえんどう スナップえんどう 枝豆 グリーンピース そら豆

リンゴ いちご みかん オレンジ 桃 メロン すいか ぶどう キウイ なし マンゴーなど

きのこ類

■たんぱく質源

白身魚(真鯛・ひらめ・かれい) 鮭 たら 赤身魚(まぐろ・かつお)青背魚(あじ・いわし・さんま)ぶり さば※ さわら カキ ホタテ貝 イカ・たこ※ 

卵黄 卵白 鶏(ささみ・むね・もも・ひき肉)牛(赤身肉・赤身ひき肉)豚(赤身肉・赤身ひき肉)レバー

牛乳 低脂肪牛乳 生クリーム スキムミルク プレーンヨーグルト 加糖ヨーグルト※ カッテージチーズ プロセスチーズ カマンベールチーズ 豆腐 高野豆腐 納豆 水煮大豆 きな粉 無調整豆乳 ゆば しらす干し 綱水煮缶 鮭水煮缶 かつおぶし

鶏胸肉、鶏もも肉、鶏ひき肉はささみになれたらOK。

その他はこちらを参考にしてください。

rinyushoku.hatenablog.com

参考にした本