離乳食の記録ブログ

2014年9月生まれと2016年9月生まれの娘のために作った離乳食の記録。離乳食や幼児食のこと、子連れで外食レポなど。

離乳食 食べて良いもの悪いもの食材ガイド 調味料・その他編

食べられる食材ガイド 調味料・その他編

離乳食が進むにつれ、少し味付けしたほうがいいなとは思うけどこの調味料はつかっていいのか悪いのかわからない…と思う事もしばしば。

基本的にゴックン期はだしのみで味付けします。それ以降は取り入れられる調味料を原則的に無添加で良質のものを薄めてごく少量使います。塩分はあかちゃんの未熟な内蔵には負担がかかります。できるだけ薄味で調理してください。

 

時期別に赤ちゃんが食べられるものを表示しました。その子のアレルギーや食べられる量など個性もあるので目安に使ってください。

表の見方

  • ゴ…ゴックン期(5〜6ヶ月頃)
  • モ…モグモグ期(7〜8ヶ月頃)
  • カ…カミカミ期(9〜11ヶ月頃)
  • パ…パクパク期(1才〜1才6ヶ月頃)

◯…その時期の赤ちゃんにたべさせて大丈夫な食材。食べさせやすい形に調理することと量を守ってください。

△…その時期に様子をみながらごく少量だけ、たまになら…という条件付き。アレルギー等に気をつけてください。

×…その時期には不向き。厳禁のものからあえて食べさせなくてもいいというものまであります。基本的にはたべさせないように。

 

スポンサーリンク

 

 

食べられる食材 調味料・その他編
食材名
上白糖
黒砂糖 × × ×
三温糖
はちみつ × × ×
オリゴ糖
食塩 ×
しょうゆ ×
めんつゆ ×
みそ ×
だし入りみそ ×
ポン酢しょうゆ × ×
みりん × ×
マヨネーズ × × × ×
オイスターソース × ×
調理用日本酒 調理用ワイン ×
テンメンジャン × ×
ナンプラー × ×
カレールー × × × ×
無添加だしパック
白だし × ×
だしの素 × ×
固形スープ × ×
無添加コンソメ × ×
鶏ガラスープの素 × ×
中華うまみ調味料 × ×
カレー粉 × ×
こしょう × ×
わさび・からし × × × ×
シナモン ×
トマトピューレ
トマトケチャップ ×
ウスターソースなど × × ×
ドレッシング × ×
焼き肉のタレ類 × ×
洋風ソース缶類 × ×
からあげ粉 × × × ×
バター
マーガリン × × × ×
サラダ油 ×
オリーブ油
ごま油 ×
しそ油・えごま油・亜麻仁油

ガイド表のポイント

  • 糖類
    素材の甘みを生かして糖類は最小限に。ゴックン期後半からとりいれられます。黒砂糖、はちみつはボツリヌス菌が混入している可能性があるので1才未満には与えないようにしてください。メープルシロップはモグモグ期以降食べられますがとりすぎには注意。オリゴ糖は砂糖の2倍までならOK。ウンチがゆるくなるようなら控えます。
  • 塩、しょうゆなど
    塩気を感じない程度の風味付けにします。薄口醤油は塩分がやや多めなので注意。めんつゆは無添加のものを選んで大人の2〜3倍に薄めて使います。みそ汁は大人のものを4倍に薄めてカミカミ期から。
  • マヨネーズ
    生卵が使われているので1才までは加熱して使います。ほとんどが油分なのでごく少量にしてください。
  • だし類、スープ類
    だしパックは添加物の使っていない良質なものを選べば使えます。顆粒状のだしは塩分が入っているので赤ちゃんには不向き。
    固形スープや無添加コンソメも塩分や化学調味料が多いので極力使わないようにします。鶏ガラスープの素は添加物の少ないものを。手作りの鶏ガラスープなら脂肪を除けば6ヶ月からOKです。
  • 刺激物
    こしょう、粒マスタード。わさび、からしなどは刺激が強いので赤ちゃんには向きません。あえてあげなくてもいいです。シナモンは取り分けに入る程度なら大丈夫です。ソース系はスパイスが多く含まれ塩分も高いので1才までは与えないでください。焼き肉のタレも香辛料も塩分も多いので不向き。どうしても取り分けるときは薄めてごく少量。からあげ粉も香辛料が多くつかわれているのでNGです。

参考にした本